今日も私のブログを読んでいただいてありがとうございます。
今日は最近気になることをチョット記事にしてみたいと思います。
それは、私の周り(特に本業の職場)に被害者意識を持った人がかなりいるんだなと感じます。
私の考えを言います。
被害者意識を持っている人が一番の加害者だと思います。
よくあることが、「私は聞いていません」と言っていることを聞きます。
これは私に対しではなく他の人に、被害者意識を持っている人がいう言葉なんですが、私は聞いていません。って今言っているんだから聞いてなくて当たり前。
他の人はあなたより立場が上なんだから、知っている、聞いていることがあなたより多くて当たり前なんだと思うだよね・・・
と思ってしまいます。
相手にしたくないので言いませんが・・・
他にも、文章で共有されていることを、自分自身が読まないくせに、「私には連絡がありません」とか「共有されていません」と言われます。
これには私は思わず「この前の文章読んでくれた?」と言ってしまいます。
そうすると黙るのですが、またしばらくすると別の件で同じことを言われます。
そのくせ、自分は電話するときには誰もいないところでコソコソ。
裏では他人のこと。その人がいないときはその人の陰口とか言っているということをよく聞きます。
本当に見ていてかわいそうだなと思ってしまいます。
きっと自分の欲求が貯まりまくってて、爆発しているんだろうなと感じます。
陰口とかって絶対いいことは起きないのに、被害者意識を持っている人は本当に陰口とかが大好き。
見ているだけで哀れです。かわいそうだな~
解決方法は自分の意識を自分で変えるだけ。
なんでも私が一番知っているとか、自分が完ぺきと思っているとこうなるんだろうな~。
今日のブログは以上です。
ありがとうございました。