子育て

ブラウンのブレンダー マルチクイック9を買いました

今日も私のブログを読んでいただきありがとうございます。

今回は先日ブレンダーを購入しましたので記事にします。

スポンサーリンク

今回の記事は

ハンドブレンダーはどれにしようか悩んでいる

離乳食作りを少しでも楽にしたい

ブラウンのブレンダーがどんな感じなのか気になる

方向けの記事です。

マルチクイックシリーズとは

ブラウンのハンドブレンダーはマルチクイックというブランドで発売しています。

マルチクイック1、3、5、7、9

と奇数でグレードあります。

私がと言うか妻なんですが、妻が選んだのはマルチクイック9というグレードを選びました。

理由は、ほかのグレードだと付属品が多かったり、欲しい機能がついてなかったりと選んでいたら結局これになった。

ただそれだけです。

付属品が多すぎるんですよね~

今回は電気屋さんで購入したんですが、欲しいセットが売ってなかったり、在庫がなくて納品日が分からなかったりと、購入するまで数店舗を回ってしまいました。

やっぱりアマゾンとかのネットで買うのが一番楽ですよね。

実際使ってみての感想

使ってみての感想は、離乳食づくりがかなり楽なったし、スマートスピードがいいみたいです。

スマートスピードとは手で握るグリップ部分にスピードを調整できるボタンがついていて、手で握る強さでスピード調整ができる機能です。

長女の時は一生懸命手作業で離乳食づくりをしていた妻も、さすがに次女の時は少し楽をさせてということを言われたので、購入しました。

やはり家電は生活を豊かにするツールですよね。

離乳食の初期に作るお粥は数秒でできちゃいます。

妻も今までの頑張りは何だったんだ~と嘆いていました。

音も大きくないので、子どもが寝静まった後に作るときもいいと言っています。

とにかく離乳食作りには必需品と言っていもいいと思います。

このほかにも妻はよくケーキやお菓子を作ったりしているので、このブレンダーを使えばメレンゲなど簡単に作れるから助かると言っていました。

延長保証

今回の電気屋さんで購入するときに延長保証をどうしようか悩んだんですよね~

でも、思いました。

今回のブレンダーは離乳食づくりのためがメインで、離乳食づくりが終わったらあとはお菓子作りでたまにしか使わないかなと思いました。

なので、1年以上の延長保証はしなかったんです。

わずか数百円でできますって言われたんですけど、必要ないお金をかけるのはもったいなかったので断りました。

離乳食づくりも1週間に1回くらいしか使わないし、もしこの使用頻度で1年以上たってすぐに壊れたら、ブレンダーというのはそういうものなんだと思うようにします。

次女の離乳食のため、そして時々のお菓子作りのために活躍してくれることを期待します。

今日も私のブログを読んでいただいてありがとうございました。