今日も私のブログを見ていただいてありがとうございます。
今日は最近またマスクを大量に購入することができたので記事にします。
向けの記事です。
群馬県マスク地産地消推進プロジェクト
群馬県マスク地産地消プロジェクトとは。
群馬県が品質の高いマスクを県内の供給で賄うことができる仕組みとして実施しているプロジェクトです。
県内に工場があるは白十字の協力で高品質なマスクを群馬県民限定で販売しています。
・対象者
群馬県内に住んでいる方。配送先が群馬県内の住所に限定
・品名
サージカルマスク100枚(ブルー色)
・販売価格
1セット100枚 3,000円(消費税、送料、代引手数料込み)
・販売日
第1回 令和2年8月5日 10時~
第2回 令和2年9月1日 10時~
・取扱数量
各回1,000セット(先着順で無くなり次第終了)
・申し込み方法
申込用の特設サイトから申し込み
ということです。
第1回目に申し込み
私はこのプロジェクトをTwitterで知って、8月5日の10時にサイトにアクセスしました。
特にアクセスしたときは混雑している様子もなくスムーズに購入できました。
しかも、妻の分と私の分で2セットを無事に購入できました。

それから数週間、ようやく私の手元に届いたんです。
中身はこんな感じ。

1箱50枚入りで、全部で200枚です。
これは前に購入できたSHARPのマスク同様に備蓄しておきたいと思います。
これで我が家にはマスクの備蓄が400枚くらいになりました。
しばらくはマスク難民にならなくて済みそうです。
次回は
次回のこのプロジェクトは9月1日の10時からです。
私はもう十分なので次回は申込はしません。
みなさん、とくに普段買い物に行くことができずにマスクが買えないと嘆いている若い方にぜひ申込をしてほしいと思います。
今日も私のブログを読んでいただいてありがとうございました。