旅行

戸隠そばの名店「うずら家」さんに行ってきました

今日も私のブログを見ていただいてありがとうございます。

今回は戸隠そばの名店うずら家さんに行ってきたのでその様子を記事にします。

スポンサーリンク

今回の記事は

おいしいそばが食べたい

うずら家っておいしいの?

どの位待つの?

という方向けの記事です。

うずら家さんのデータ

住所 長野県長野市戸隠3229
電話番号 0262542219
営業時間 10時半~16時 品切れ次第閉店
定休日 水曜日

戸隠神社のすぐ近くです。

うずら家さんに行くまでの道を見ると人があまりいなくて、もしかしたらうずら家さんも空いているかも、と思うかもしれませんが、かなり混雑しています。

メニュー

うずら家さんのメニューはこんな感じです。

 

 

という感じです。

私たちが注文したのは

そばがき

 

 

大権現盛り

 

 

 

お野菜いろいろ
      天ぷら盛り合わせ

 

を注文しました。

そばがき

私はそばがきを初めて食べました。

そばの風味がしっかりして、初めての触感でした。

私も妻もおいしいとペロッと平らげてしまいました。

長女はあまりお気に召さなかったようですが・・・

大権現盛り

ぼっち盛りという戸隠そば特有の盛り方で出てきたお蕎麦は細麺でしっかり風味もあり、かなりおいしいそばだと思います。

私と妻と長女でこちらもペロっと平らげてしまいました。

これだから名店といわれる理由がわかります。

天ぷら

そして天ぷらです。

この天ぷらに私たち夫婦は驚きました。

全然、天ぷらのしつこさと言うか重さと言うかがないんです。

食べ終わってすぐ、まだ天ぷら食べられますけど・・・

アレ?天ぷら食べた?って思うほどの感覚です。

いつまでも胃に居ないというか、天ぷらを食べてこんな感覚は初めてです。

やっぱり待つ

当たり前ですが、感染症が流行り、平日ですが1時間待ちです。

入口には

こんな看板が。

仕方がないことです。

でも待つかいは十分あります。

まず、記帳して順番を取り、戸隠神社を参拝するのがいいと思います。

私たちはちょうど次女のミルクの時間になったのでいけませんでしたが、予定では戸隠神社を参拝させていただく予定でした。

うずら家さんと言えば

うずら家さんと言えばそばと同じくらい有名なことがあります。

それが接客です。

この接客すごいです。

相当教育が行き届いている。

あるいは

店主の姿勢が従業員みんなに伝わっている。

んだと思います。

こんなお店は過去に行ったことがありません。

乳幼児の次女にもしっかり対応してくれます。

そして、お客様に本当に感謝していることが伝わってきます。

この接客を見るだけでも、行ってみる価値があると思います。

素晴らしい接客、おいしいお蕎麦。

これは古き良き日本を堪能した感じです。

食べ終えると

食事を終えて外に出ると

こんな感じでお客さんはいなかったです。

15時半くらいでしたが、品切れだったのかな?それとも時間的に15時になると空くのかな?

16時までの営業だからもう入店できないのかもしれないですね。

私たちは満足して、うずら家さん乾麺のお土産を買って後にしました。

時間があったらもう一度来てみたいですね。

 

今日も私のブログを読んでいただいてありがとうございました。